2012年7月7日土曜日

七夕ですね。


さて、前回書いたとおり

高校の文化祭に行っておりました。

開催時刻丁度に行って色々なところを見て回ろうと思ったのですが

一通り歩き回って結局どこに入るわけでもなく

部活(イラスト系)の後輩たちに会いに

イベントをやってる教室へ行きました。





前からツイッターで”文化祭でコスプレする”とは聞いていたのですが、

実際に会ったらめちゃくちゃかわいくて写真撮りまくりましたw

GUMIちゃんとレンくんと、三成コスプレでした。

掲載許可得てくればよかったね…!





あと1年生の絵のクオリティがはんぱなかった。

なんだろうね、最近の子ったら恐ろしい子…っ!

そのあと、私の同級生の子たちも遊びに来て

みんなでスケブに絵を描きあいっこしてました。

私の好きなIbのギャリーを描いてもらって嬉しかったです。





ちなみにIbっていうのはフリーのホラーゲームで、

誰もいない美術館を脱出するために歩き回るゲームです。

ホラーとはいっても、びっくりする系のホラーではないので

怖いのが苦手な私でもプレイできます。(10回くらいやったかもしれない

なにより雰囲気がとってもいいんです。

プレイよりストーリーが好きな人は絶対はまると思います。

フリーゲームなのでぜひぜひ遊んでみてください。





そのあとは家に帰って、

自分が前使ってたPCからデータをUSBに移してました。

小中時代に描いた落書きとかイラストとか懐かしかったです。

むしろ昔の方が絵が上手かったのではないのかと思って

少しへこみましたが。

描いてて楽しかった絵というのは

いつ見てもその思い出が蘇りますよね。

他人からしたらただの落書きでも、

自分が見ると「ああ、このときはあんなことしてたな」って

まるで走馬灯のように蘇りますよね。

絵描くのは疲れるし辛いけどそれ以上に楽しいです。

でも自分が思い描いたイラストを自動的に書き出す装置があったら

たぶん絵描きません。(






そういえば7月7日は七夕でしたね。

七夕らしいこと何一つしませんでしたが。

たーなーばーたーばったーばたー♪

0 件のコメント:

コメントを投稿