残りは最近あった話題を思い出し的にちらほら。
まず安易クリスマスケーキ。
26日に食べたもんでクリスマスケーキじゃなくなっちゃいましたけど。
余談ですが、ブログに上げる食べ物の画像は大抵加工してあります。
やっぱり携帯で撮った画像のままだと
いまいちおいしそうに撮れないんですよね。
たぶん食べ物撮るモードとかもあるんだろうけど面倒なのでw
ちなみにこの画像は背景に物があって汚かったのでぼかして誤魔化してます。
あとはレベル補正と、色調補正と、赤のオーバーレイかけてるくらいです。
そこまで面倒な加工はめんd(ry
あとは11月22日にニコニコ生放送で
「Aria」歌詞ネットスタンダード認定祭をやっていました。
そう、平沢進再降臨でございます。
もう笑いを必死で堪える平沢さんがかわいすぎて…w
顔を隠す用の扇子を投げ捨てて
ハンカチで真っ赤になった顔隠してましたからね。
どこの乙女ですかと。
あとはワンパンマンが面白くて一気見したりとか、
アニメポケモンでエピソードNが放送されるという知らせがあって
大歓喜したりとかしてました。
追記はコミックイラストの課題で描いた絵載せます。
2012年12月28日金曜日
2012イルミネーションの旅②
次に行ったのは12月24日のクリスマスイヴでした。
クリスマスイヴですよクリスマスイヴ。
クリスマスといえばあっつあつのカップルがイチャイチャイチャイチャ
手を繋ぎながらまるでぷよぷよのようにくっついているわけですよ。
もうね、あと1人足して消してやろうかと!
ばよえーん!と叫びながら三つ巴の修羅場を演出してやろうかと!
…っていうネタを親としゃべってました。
あ、別にカップル見てもそのまま手繋ぎあって
末永く幸せに爆発しろくらいしか思わないです。(祝い言葉)
というわけでこの日は東京駅のプロジェクトマッピングを観賞しようと
東京駅にやってまいりました。
まずはお腹がすいたのでレストランへ。
パシフィックセンチュリープレイス丸の内っていうビルの中にあるお店です。
ビルの中には大きなツリーが飾られていました。
ここの「OLD MAN’S UN 丸の内」というレストランです。
ホテルの一角だけあって、店内もホテル感溢れていました。
そしてまた食べ放題コースで食べてきちゃいました。
ここの一口肉まんがすごいんですよ。
噛んだとたんにプチュっと肉汁が飛び出してきたんです。
いやあ、おいしかったです。
個人的にはひき肉とタケノコの和え物が最高にうまうまでした。
デザートにはプティングや、アイス(しかもコーンも置いてある)もありました。
そのあとはまだまだ時間があるので東京一番街でぶらぶら。
ジャンプショップにも寄ったのですが
なんとそこに、最近アニメが放送されている
ジョジョの奇妙な冒険のコーナーがあるじゃあないですか!
アニメを見てからすっかり魅了されてしまった自分としては嬉しい限り!
さっそく私が好きになったスピードワゴンのグッズを探すわけですよ。
そして見つけるんですが、残念!おじいちゃんのSPWでした!
ってわけでおじいちゃんverSPWのバッジでした。
おじいちゃんでも好きなんですが、やはりここは若い方の…!!
結局買わずに帰ってしまいました。
そして途中で見かけたウルトラマン。
これはウルトラマン何さんなのでしょうね。
割と人数多いので、詳しくない自分には分かりませんでした。
その後は疲れてマックで休憩タイム。
ジュースだけ買ったのですが、マックって水も貰えるんですね。
風の噂で水は廃止になったと聞いていたので
ちゃんとまだやってて嬉しい限りでした。
さて、目的の東京駅のプロジェクトマッピングを見ようと移動。
しかし…真に残念ながら
人が集まりすぎたため中止しますというお知らせが。
いや、クリスマスですよ!?そりゃあ人も集まるでしょう。
むしろ中止するくらいならなぜそんな期間にイベントを決行したんですかと。
この事態を予測できなかったのでしょうかね…。
東京駅まで来たのに落胆せざるを得ませんでした。
ちなみに完成した東京駅はとても綺麗でした。
まあ、これを見るだけでも来た甲斐があったというものです。
せっかくなので、近くでやっているイルミネーションも見ることに。
その後、「Caretta Illumination2012「リュミエの森」」を見に行く途中で
日テレのnews every.の収録風景を見ることができました。
そしてカレッタ汐留に着きました。
ここのイベントもプロジェクトマッピングをやっていました。
シンデレラが出てきて踊ったりするなどの映像が出てきて
とても綺麗でした。
見終わったあと、近くで見つけた小屋に閉じ込められていたサンタさん。
一体何をやらかしたんでしょうね。
こんな感じでイヴは終了。クリスマスは特に何もすることなく終わりました。
今年のクリスマスはイルミネーション巡りを出来てよかったです。
いつもは普通に家で過ごすだけだったので。
都会っていうのはこういう楽しみ方もあっていいですよね。
やっぱりクリスマスって感じがします。
クリスマスイヴですよクリスマスイヴ。
クリスマスといえばあっつあつのカップルがイチャイチャイチャイチャ
手を繋ぎながらまるでぷよぷよのようにくっついているわけですよ。
もうね、あと1人足して消してやろうかと!
ばよえーん!と叫びながら三つ巴の修羅場を演出してやろうかと!
…っていうネタを親としゃべってました。
あ、別にカップル見てもそのまま手繋ぎあって
末永く幸せに爆発しろくらいしか思わないです。(祝い言葉)
というわけでこの日は東京駅のプロジェクトマッピングを観賞しようと
東京駅にやってまいりました。
まずはお腹がすいたのでレストランへ。
パシフィックセンチュリープレイス丸の内っていうビルの中にあるお店です。
ビルの中には大きなツリーが飾られていました。
ここの「OLD MAN’S UN 丸の内」というレストランです。
ホテルの一角だけあって、店内もホテル感溢れていました。
そしてまた食べ放題コースで食べてきちゃいました。
ここの一口肉まんがすごいんですよ。
噛んだとたんにプチュっと肉汁が飛び出してきたんです。
いやあ、おいしかったです。
個人的にはひき肉とタケノコの和え物が最高にうまうまでした。
デザートにはプティングや、アイス(しかもコーンも置いてある)もありました。
そのあとはまだまだ時間があるので東京一番街でぶらぶら。
ジャンプショップにも寄ったのですが
なんとそこに、最近アニメが放送されている
ジョジョの奇妙な冒険のコーナーがあるじゃあないですか!
アニメを見てからすっかり魅了されてしまった自分としては嬉しい限り!
さっそく私が好きになったスピードワゴンのグッズを探すわけですよ。
そして見つけるんですが、残念!おじいちゃんのSPWでした!
ってわけでおじいちゃんverSPWのバッジでした。
おじいちゃんでも好きなんですが、やはりここは若い方の…!!
結局買わずに帰ってしまいました。
そして途中で見かけたウルトラマン。
これはウルトラマン何さんなのでしょうね。
割と人数多いので、詳しくない自分には分かりませんでした。
その後は疲れてマックで休憩タイム。
ジュースだけ買ったのですが、マックって水も貰えるんですね。
風の噂で水は廃止になったと聞いていたので
ちゃんとまだやってて嬉しい限りでした。
さて、目的の東京駅のプロジェクトマッピングを見ようと移動。
しかし…真に残念ながら
人が集まりすぎたため中止しますというお知らせが。
いや、クリスマスですよ!?そりゃあ人も集まるでしょう。
むしろ中止するくらいならなぜそんな期間にイベントを決行したんですかと。
この事態を予測できなかったのでしょうかね…。
東京駅まで来たのに落胆せざるを得ませんでした。
ちなみに完成した東京駅はとても綺麗でした。
まあ、これを見るだけでも来た甲斐があったというものです。
せっかくなので、近くでやっているイルミネーションも見ることに。
その後、「Caretta Illumination2012「リュミエの森」」を見に行く途中で
日テレのnews every.の収録風景を見ることができました。
そしてカレッタ汐留に着きました。
ここのイベントもプロジェクトマッピングをやっていました。
シンデレラが出てきて踊ったりするなどの映像が出てきて
とても綺麗でした。
見終わったあと、近くで見つけた小屋に閉じ込められていたサンタさん。
一体何をやらかしたんでしょうね。
こんな感じでイヴは終了。クリスマスは特に何もすることなく終わりました。
今年のクリスマスはイルミネーション巡りを出来てよかったです。
いつもは普通に家で過ごすだけだったので。
都会っていうのはこういう楽しみ方もあっていいですよね。
やっぱりクリスマスって感じがします。
2012イルミネーションの旅①
どうも、お久しぶりの更新ですね。
といっても出かけたときの記録くらいしか書く事ないんで(ry
今回は3連続で記事を更新しようと思います。
まず始めに、12月18日にお出かけした話。
この日は就職セミナーに行った帰りにイルミネーション見に行きました。
お昼をまだ食べていなかったので新宿にあるPLATINUM BUFFETという
食べ放題をやっているお店に行ってきました。
店内は綺麗なシャンデリアとゴシックカラーなイスがあって
雰囲気が良いところでした。
色んな料理とデザートがあっておいしかったです。
次は新宿から原宿という宿つながりの場所に移動しました。
原宿駅ってこんなに古風な感じだったんですね。初めて知りました。
初めに見たイルミネーションは
「WALT DISNEY 110th Anniversary LAFORET Xmas」というイベントでした。
長い階段の中央にネオンで彩られた塔があって、
中にはディズニープリンセスたちのシルエットが。
音楽に合わせてネオンの色が変化したりなどの演出もありました。
さらに階段横には小さなツリーがあり、
そこにもプリンセスたちのシルエットがありました。
次は「ミッドタウン・クリスマス 2012 ~誰かが誰かのサンタクロース~」
に行ってきました。
移動に電車で160円かかるらしく、電車で行こうとしたら
親にエーと愚痴られたので歩くことに。
途中で根を上げたのは親の方でしたがw
原宿から六本木までの間に青山霊園があるのですが、
そこで大音量で流れてきた信号機の音楽が最後のフレーズだけ
「かごめかごめ」に変わった!と親がびびりまくってたんで
風流じゃないかー!と笑ってやりました。(歩き疲れてた)
ようやく到着したはいいものの、相当疲れた道でした。
シャンパンツリー
こんな感じでこの日のイルミネーション観光終了。
次回へ続く。
登録:
投稿 (Atom)